マスクがメルカリなどで高額転売されており、必要な人に行き渡らないと社会的問題になっています。
あるTwitterの書き込みからYahooニュースになり物議を醸しています。
セブンイレブンのFC店で、起こったとのことですが、
どこの店舗で転売が起きたのか?を調査したので、解説していきます。
マスク不足が長期化していますが、全国のマスク情報はこちらにまとめています。
-
マスク入荷速報!売ってる店・売り切れ前の店を紹介!
2020年3月6日現在、日本全国でマスクが品薄状態です。 ”菅義偉官房長官は21日閣議後の会見で、新型コロナウイルスの感染予防で品薄状態が続くマスクについて、 今週は中国ふりがなの生産再 ...
目次
セブンイレブンのマスク高額転売店はどこ?罰則・閉店の可能性はある?
うちの近くの某セブンイレブンさんやってるねぇww
これやっちゃあ終わりよwww pic.twitter.com/TfqTIjCe69— 酔狂先生@遊戯王おじさん。 (@suikyo_sensei) March 4, 2020
これが話題になったTwitterです。
マスクを高額販売(転売)した理由を調査
セブンイレブンで16,900円(税抜き)で販売されていた画像です。
1箱60枚入りなので、1枚あたり266円ですので、定価と比べると約23倍となるそうです。
また、写真にはないが、バラ売りでも販売していたようです。
写真には写ってないけど実はこの隣で未開封のマスク1枚250円でバラ売りもしてるんすよね。
— 酔狂先生@遊戯王おじさん。 (@suikyo_sensei) March 4, 2020
この報道を受けて、
本部で確認したところ、この店舗では客からマスクの要望が多いため、ネットで購入したものをほぼ同額で店頭に並べていたという。
だそうです。
利益を出して、儲けようとしていたわけではないそうですが、
ちょっと考えれば問題になることくらいわかると思うので、軽率な行動と言わざるを得ないと思います。
セブンイレブンマスク販売(転売)の店はどこ?
現時点では、セブンイレブン本部からの発表はありませんので、分かり次第追記したいと思います。
調査を進めていく上でわかったのは、都心の店舗では無いかという情報だけです。
セブンイレブン本部としては、こういったFC店舗の行為により、被害を被るのは間違いありませんから、店舗の公表はしなくてはおさまらない可能性があります。
続報をお待ちください。
マスクの転売禁止で罰則の懲役は何年で罰金はいくら?
マスク転売禁止のニュースが流れてきておりますが
レコードはまだまだ転売可能です。
こんな昨今ですからお客さんが来ないと嘆いているお店も多いと聞いております。
私共レコード店も大変助かりますので
是非お近くのレコード店でお買い求めください。 pic.twitter.com/SGmZpJw2lo— saboten records (@sabo_reco) March 5, 2020
3月5日現在、政府は緊急対策として、マスク転売禁止などの緊急措置法の26条を3月10日を目処に法律に盛り込むことを検討しています。
法案が成立すれば、マスクの高額転売は、罰則行為になります。
懲役刑は5年以下で罰金は300万円以下を科すことを検討しているそうです。
今回のセブンイレブンFC店舗での高額転売は、タイミング的に法案が成立する前ですので、
罰則までにはならないでしょうが、大手コンビニということもあり、ネットでの批判の声はすごいです。
セブンイレブンマスク転売を受けてネットの声がやばい
セブンイレブン‼️マスク😷
60枚1万6900円で販売‼️これは❓まずい‼️👊
ここの店舗のオーナーは超悪質‼️👊
日本🇯🇵人の恥‼️🧐 pic.twitter.com/qF3PKRLowN— REI (@copenwingrod) March 5, 2020
#マスク60枚1万6900円
セブンイレブンがこれで売っちゃダメでしょ!
たとえ毎日毎日「マスクはないの?
早く売りなさいよ!」て迷惑な客が押し寄せて圧力かけられ精神的に追い詰められてたとしても高額ボッタクリ業者から個人で買って
その値段で売るなんて
弱みにつけ込む転売屋と同じなんだよ— ひみこ(チカっとお任せ!) (@himiko_nya) March 5, 2020
客からマスクの要望が多いため→金儲けしたいだけで、客の事なんて考えていない。
ネットで購入したものをほぼ同額で店頭に並べていたという。→同額ではなく、購入した金額に数割の利益を付けて販売している筈(そうしないと儲からない)
やっている事も悪質だけど、嘘ばっかりな言い訳も感情を逆撫でしていて、本当に腹立たしいね。
全くもって論外な話。チェーン店なんだし、ちゃんと営業している加盟店がかわいそう。店名を公表するべきだし、契約解除もあっていいと思う。
このオーナーは頭がおかしいのでは。
16,000円でネットで買いたいなら、お客様が自分でネットで買っている。
店で高値で売って、店とチェーンの信頼が無くなる事が想像できないなら、相当なバカだ。
担当のスーパーバイザーが気がついていたらなら、もっと問題だ。
関連記事
全国のマスク入荷情報はこちら。
マスクが買えない場合の対処法も詳しく解説しています。
-
マスク入荷速報!売ってる店・売り切れ前の店を紹介!
2020年3月6日現在、日本全国でマスクが品薄状態です。 ”菅義偉官房長官は21日閣議後の会見で、新型コロナウイルスの感染予防で品薄状態が続くマスクについて、 今週は中国ふりがなの生産再 ...
神奈川県、横浜市のマスク入荷情報はこちらから。
-
横浜のマスク入荷速報!神奈川県で売ってる場所や店を紹介!
2020年3月3日日現在、コロナウイルスの影響で日本全国でマスクが品薄状態です。 菅義偉官房長官は21日閣議後の会見で、新型コロナウイルスの感染予防で品薄状態が続くマスクについて、 今週 ...
東京都のマスク入荷情報はこちらから。
-
東京都のマスク入荷速報!売ってる場所や売り切れ前の店を紹介!
2020年3月3日現在、コロナウイルスの影響で日本全国でマスクが品薄状態です。 ”菅義偉官房長官は21日閣議後の会見で、新型コロナウイルスの感染予防で品薄状態が続くマスクについて、 今週 ...